貴金属の宅配買取ってどうなの?ホントのところを調べてみました。
貴金属を売るには宅配買取が良いって書いてあるサイトがあって
良い事ばかり書いてあったけれど実際どうなの?
と、思われた方は多いはず。
そこで、宅配買取の実際の所を、私の経験や写真を踏まえて
簡単にお伝えしていきたいと思います。少しでも参考にしてくだされば幸いです。
Contents
貴金属の宅配買取のながれ
まず、段ボールなどに貴金属を詰めて、業者に着払いで送るスタンス。
まず、業者に電話やネットなどで問合せ&貴金属などアクセサリーを売りたい旨を伝えると
段ボールや包装キットを配送してくれるので(業者によっては自分で段ボールなどを用意することもあります)
その包装キットを使って、アクセサリーを入れていきます。
着払い伝票は・・包装キットと一緒に送ってくれる会社もあれば
自分でコンビニや配送会社の営業所で着払い伝票をもらって記入することもあります。
ちなみに、包装キット送ってくれる会社の包装キットはこんな感じ
こちらは、着物など大きいものも買取依頼をしたので、段ボールは大きめですが
貴金属だけを買い取ってもらいたいといえば、もう少し小さな段ボール、または袋を送ってくれると思います。
ちなみに、買取依頼書というのが包装キットには同封されていて
こちらに、自分の個人情報や振り込んでほしい口座などを記入して、同封します。
買取依頼書を送付してもらえない業者にかんしては、ホームページなどで買取依頼書をダウンロードして
個人情報などを記入して送る。。といった感じです。
そして、必ず免許証など、身分証のコピーを同封してくださいね!
古物商法では身分証明書の掲示が義務付けられているためこれがないと、買い取ってもらえません!!
業者に届ける配送料は着払いなので、こちらの負担はゼロ
宅配の買取に関しては、どこの業者も着払いで送ってほしいというスタンスなので
業者へ送る際に配送料を請求されることはめったに有りません。
というか、私が探した中では顧客側に送料を払わせる業者は1件もありませんでした。
ただし、査定金額に納得がいかずに返送してもらう場合は
返送料は大抵の会社は顧客に負担してもらうというスタンスなので、
明らかに売るつもりがない貴金属を査定してもらう場合は、宅配買取はおすすめできません。
業者に荷物が届いて、査定後にメールにて連絡が来る。
大体翌日から2日後くらいに荷物は業者に届きますが
業者が商品を査定するまでには少し時間がかかります。
大体送ってから、査定の結果が出るまでは、どんなに早くても3~4日後・・
査定が混みあっている場合は1週間くらいかかる事もあるので、1週間くらいはかかるとみておきましょう。
査定金額のお知らせは、基本はメールにて送られてきます。
要望があれば、電話連絡でお伝えすることもできるので、その辺は柔軟に対応してくれます。
ちなみに、この宅配買取業者は査定金額がでた後すぐに、査定金額の内訳について
問合せのメールをしたのですが、その日のうちに丁寧に答えてくれました・・。
査定金額も思っていたよりも高くて、良かったです・・
ちなみに、宅配業者も本当にピンからキリまであって
査定の結果メールが来るまでにかなり酷い業者だと3週間くらい全く音沙汰なく待たされたこともありましたよ!!
こちらから「査定金額はでましたか?」と、再三メールしたにも関わらずです!
しかも、やっとのことで査定金額が出て、その日のうちに了承したのに
振り込まれたのがそのまた後の2週間後でした・・このように、査定や振り込みがとってもルーズな買取業者もそれなりに存在するので注意をしましょう。
しかも、査定金額の内訳を知りたいと、メールをしても何の音沙汰も無しです。
二度とこの業者は使うまいと心に誓いました。
買取承諾のメールを返信したら、すぐに指定の口座に入金される。
買取承諾のメールに「買取に承諾します」というメールをしたら
その日のうちに(連絡が午後以降になると、次の日になることもある)
先に記載した、買取依頼書の口座に入金をしてくれます。
入金手数料などは取られず、査定された時の金額と同額が振り込まれていました。
これも、不親切な業者ですと、査定承諾から振込までに10日以上かかることもあります・・
ホント、買取業者ってピンキリだなぁって思います。
最近は、オンライン査定をしているところも
宅配買取を依頼する前に、大まかな値段を知りたいという方のために
メールで写真を添付して、査定を行うメール査定やLINE査定も行っている業者も増えています。
送る前におおよその金額がわかるという点で大人気のメール査定、LINE査定なのですが
写真での査定になるので現物を実際に見てもらうよりもどうしても
正確な査定金額がでにくいというデメリットもあります。
貴金属の宅配買取の主な特徴
これは事前に知っておいた方が良い・・という宅配買取の主な特徴をまとめると
・業者におくる送料は負担してくれるが、返送料は自己負担の場合が多い。
・査定員と顔を合わせる必要もなく、営業トークが苦手な方でもOK
・買取が確実に一度に終わる
・良心的な会社もあれば、対応が不親切で悪質な業者も存在する。
という点です。
この点を抑えて、買取業者を選ぶ際の参考にしていただければ嬉しく存じます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません